fc2ブログ

HSKっていうテストをね・・・

受けるんです!4月26・27日と。誕生日の翌日と翌々日に!!!!もう誕生日なんて関係ないのかな・・・ちなみにHSKっていうのは中国語版トーイックとかトーフルのような存在です。

26日は初中級の試験。まだ取れない8級を目指したい、27日は高級(もう名前からして怖い・・・)。実は勤務先のELCは知っての通り中国語の学校で、HSKの講座だってもちろん開講してる。そこで優しい優しい我が社長はただで、しかも勤務中として私に授業を受けさせてくれている訳です。それがね・・・
本当に難しいの!慣用句とか四字熟語とか、なんでやねん!(社長風)みたいなのがいっぱいです。それに高級は作文やスピーキングの項目も加わっててんやわんやです。まあ、最初っからうまくは行かないもんだろうと、気負わずにやりたいと思っています。

仕事を終えて空腹~我慢できずに買った鶏蛋餅、ほうばりながら帰った私です。自炊するのはまだ先になりそう・・・??

明日はお休み~★一応教科書は持って帰ってきたけどね。どんぶりでも買おうかな^^IKEAにでも行こうかな♪

スポンサーサイト



3月30日

HAPPY BIRTHDAY SUNDY

8DDHO001_14.jpg


(中国語で言ってるつもり)今日はサンディーの誕生会に行けて嬉しかったよ^^ 出会って早一年、早いものです。お互い出会った頃よりは気持ちを中国語で伝えられるようになったのかな?優しいサンディーが大好きです。また飲もう!彼女とお幸せに


3月28日

HAPPY BIRTHDAY 裕子

8DDHO001_14.jpg


22歳の誕生日おめでとう!!相変わらず、遅いのね(笑)仕事はもう始まっていますか??裕子らしくやれていますか?社会人一年生、お互いに頑張ろう^^

湯包

IMG_0671_blog.jpg


南京特色湯包 4元(8個)

小籠包です。ELCから歩いて10分程の。これ!ついに見つけてしまったかも、記録更新です。今まで食べた中で一番美味しい・・・。特に餡に効いてるショウガ味がたまらない。毎日食べてもいい!!とか思いながらも二度寝したい、そんな上海の春です。

インターネットが繋がった~!!

ついに!!家にインターネットが・・・。

・まず、パスワードが分からないで大家さんを呼び出し、

・更に繋がらなくて大家さんを呼び出し、モデムがないことに気づき、

・モデムを繋いでもダメでまた呼び出し、それでもダメで、

・お隣のお姉さんの彼氏が手伝ってくれてようやくOK!!


大家さんが繋がるまで面倒を見てくれるのは中国では当たり前だけど、何回も呼び出すのはやっぱり申し訳ない。でも、このお陰で大家さんとも大分打ち解けられたような。赤ちゃんも見れたし^^ お隣さんとも知り合えたし。だってこれからは壁一枚の仲、知り合いの方が何かと安心だもんね。

お祝いに久美子という復旦大学時代の友人の大家さんからもらった苺とマンゴーを食しました。苺はわけあって見慣れていますが、マンゴーは日本じゃなかなか食べないし、本当に美味しかった。これには結構はまりそうな予感です。

IMG_0704_blog.jpg

上海外国語大の桜、上海にいてもやっぱり春は桜は見たい。


IMG_0727_blog.jpg

久しぶりの五角場


元気です

全然ブログの更新が出来ていませんが、元気です。仕事は25日に引っ越して26日の午後からお仕事始めています。引越しの日にはELCに行ったとたんの枕贈呈!(使ってますw)その後社長と王さんと部屋へ、そして契約書にサイン。という流れでした。実はまだネットがうまく繋げてなくってネットカフェからなんです・・・でも私の上海生活第二章はもう始まっているのです。


こんな仕事しています&する予定!

・「史織のELC的上海のしおり」製作
ELCの周辺の食、遊、買をまとめたガイドブックを製作。

・翻訳
中国語から日本語へ、日本語って難しい・・・

・「メイドインジャパンを中国に計画」のお手伝い
お手伝いするようです。これはまだ話を聞いただけ。

・HSK高等に挑戦ブログ執筆
ELCのHSK対策講座(週末)に参加してHSK高等に挑戦します!



まだ、慣れないけど頑張ってます!今日の夜こそはネットを繋ぎたい・・・そしたら写真もアップしようっと。

いってきます!

九時のバスで成田に向かいます。山梨から空港までがまた遠いから一苦労・・・。山梨は雨模様だけど、東京は?上海は?花粉は少なめ、神様も気を使ってくれたのかな~。

行ってきます~!!

次はいつブログ更新できるか分かりませんが、出来るだけ早めにしますね。

いざ!上海へ

ついにこの日になってしまいました。待ってた!とはいえ、不安もある訳で・・・。もちろん期待はきっとそれ以上に大きいんですけどね。最近は怒涛のように友人達と別れを交わしています。(大丈夫、きっと一年後には帰ってくるから。)今日も一人どうしても会いたい人がいて東京までちょっくら・・・往復約5時間。友達と話してる時間のが断然短い、さすがは山梨。でも、早起きはシャトレーゼのお陰であまり苦ではないってのは本当に収穫だね。

上海に行くことで嬉しいことが一つ、おそらくスギ花粉がない。・・・中国行く楽しみがこれかよ?って思うかな。でも小学校の頃から花粉症に悩まされている私には大きな問題なのです。羨ましい人もいるでしょう。

さて、日本の携帯を今日解約しました~。もう使えないです、一年後番号変わります。連絡はPCメールにください!ヨロシク

明日から新しい生活が始まるけど、どんなことがあって、どんな人に会って、どんなことを思うんだろう・・・。とにかく一生懸命、そして思いっきり上海を楽しみたい。せっかくだから楽しまなくちゃ!史織の上海生活&お仕事奮闘記。ますます頑張って書くから、どうぞ見てください。面白そうだと思ったら上海にも来てみてください。

では日本の皆さん再見!(またね!)

上海の皆さん、請多多関照!(よろしく!)




more...

中国旅行記

GetAttachment.jpg


日本に帰ってきて私がしたいこと、しなければならないことっていうと・・・「私の中国生活をたくさんの人に話す」ということだと思ってます。

特に夏休みに一ヶ月旅行の中国国内旅行のこと。出来るだけ面白く、興味を引けるように話をしたいのはやまやまなんだけど、なんしろ言いたいこと山ほど、行ったとこも多い、記憶はだんだん薄れるもので。「写真あるといいな~」って考えましたが、私の十八番をすっかり忘れてた!!それは・・・

「旅行記」

写真を組み合わせて貼ってコメントをつけて一冊のノートにまとめる。これはなかなか評判がいい、その上自分が後で見返してみても面白い。実際こういうの作るの大好きです今前半の部分が大体完成したところです。見たい人言ってね。

GetAttachment9.jpg


そういえばそんな物づくりが実は大好きな私に4月から働く上海のELC社長はこんな仕事を授けようとしているみたいです。その名も「史織が作るELC的上海生活のしおり」!!冗談で言ってみたギャグがそのまま採用されました・・・。社長おっさんだからこういうの好きなのかな?それにしても適任です!(まだやってないけど・・・)私そういうの大好きだし、なんたって名前が「しおり」。上海で働くことにワクワク感が増してきました~。

卒業

747842847_178.jpg

1組のキミと

16日に國學院大學の卒業式がありました。久しぶりに降りる街、久しぶりのキャンパス、久しぶりの友達、良く晴れたその日は懐かしさでいっぱいでした。

綺麗な着物も、花束をくれる後輩も、一緒にバカ騒ぎするサークルの仲間もいないけど、私の大学生活は他の友達とは一味違ったものでした。4年間という長いようで短い、短いようで色々なことがあったなあ。一年前にどうにか留学に行こう!と夜も寝られないほどに一生懸命計算した単位・・・本当にギリギリでした。それでも成績表を一つ一つ見返すと大学での授業をつい最近の出来事のように思い出せました。上海から書いた卒論も、ほんと参考文献もなしでよく書いたな~先生もよく合格にしてくれたな(笑)この4年間は少し遠回りもしたけど、好きなことを最後の最後でやっと見つけられたかけがえのないものでした。自分で選んだ道、しっかりと私らしく歩んで行きたいです。

応援してくれた友達、先生、そして家族、みんなみんなありがとう!

747842847_84.jpg

おバカなお2人さんもありがとね。



ゴールド免許

来年にはゴールドになるのかな?高校3年の時にとってもう4年か~。1年ぶりに車を運転しました!案外普通、家族にずっと止められていて自転車だった私も妹が旅行中はドライバーに。でもやっぱり駐車は苦手です・・・。

車があるのに甲府には電車で行く私。実は極度の方向音痴で・・・思った方向の逆に目的地があるなんてしばしば。甲府になんてとてもじゃないけど行けません(笑)たまった給料は7万円ほどになっていました。苺達よありがとう。


トクホン

4987098061020.jpg


トクホンを足の裏に貼って寝るのが最近の日課。肩にも貼りたいけど剥がすときが半端なく痛いから足の裏だけ・・・。美容院でしてもらったマッサージが気持ちよかった

こうやって年をとっていくのかな?4月で23歳の私、まだまだ若いぞ!やりたいことだって、案外悩みだっていっぱいあるんです。


卒業遠足~房総あったかのんびりの巻~

shachi.jpg


イチゴ狩り遠足へ行ってきました。順を追って書いてみます。

5:30 起床 早い・・・、シャトレーゼを彷彿とさせる
6:41 懐かしの田園都市線にて表参道→銀座線で東京駅
7:50 集合、懐かしい面々。4年1組のみんな、変わってない
8:15 出発
10:30 小6以来、鴨川シーワールド到着
14:00 お花畑へ
16:00 今日は検品不要、苺狩り
17:00 東京駅に戻ってくる

とにかく天気が良かった、本日。お昼は初夏のような陽気でした。鴨川シーワールドでは動物達のショーに感動。特にシャチと調教師のお姉さん、まるでこれでは「七つの海のティコ」ではないか!!あんな風に仕事を出来るのは楽しそう。夏だったらシャチが飛ばす水しぶきを浴びても良かったかな~。イチゴ狩りは予想通り、1400円分も食べられるはずがなく、もうかる商売かもと思ってしまいました。

4年間(留学に行っていたので、3年間だけど)一緒に勉強した友達とは色んな思い出があって、変な教授のことや、卒論のこと、恋の話に、就職の話・・・。成長していないようでしている、私達。4月からは本当にバラバラ、それぞれの道に進みます。出会いはホントに偶然でたまたま同じクラスになった私達だけど、楽しかったよ。

070303E4958EEB82E8.jpg



直った!!!

うれし~!!
ブログ直った

上海・・・

img1030802214.jpg



天気予報を見ると最高気温17度な上海・・・。もう春なのかな~なんだか山梨での生活に慣れすぎて上海が足りない!上海に帰ったら見たいDVDも聞きたいCDも、食べたい物もいっぱいあるな新しい部屋探しも楽しみだな。あと入社式とかさ

24日の13:50成田発上海行きに乗ります

派遣ではなにかと「訳あり」っぽい人々が多くて実は結構面白いです。今日は本職は介護系、休日はシャトレーゼという二児の父がいました。そんなに働いて大丈夫なのでしょうか?最初は何もここからは学べない!って思っていたものの、最近はシャトレーゼ農産課の小さな社会を観察して感じることも多いです。人を上手に使える人はすごいなと思うし、段取りの悪い人はイケテナイなとか。苺と睨めっこですが、実は色んなことを考えます。そんなシャトレーゼでの仕事の日々をひと休みして、卒業旅行で「苺狩り」に行ってきます。苺の扱いにはわけあって慣れてますので。なんだか苺には縁を感じるな~


グアムに行くらしい(こちらも卒業旅行)妹の脱毛を手伝う私、ブログがこんなんなっちゃって凹んでます。おもいきって変えてしまうか。


哎呀!!ブログが変になっちった!

あわわ~
携帯でもいじってみたらこんなになってしまった。
見にくくてゴメンナサイ・・・
どうすれば直るの?エ~ン

私、卒業します!

GetAttachment9.jpg


「040015」日本文学科1組15番

ありました~!!これで晴れて卒業でございます


中学からの夢を引きづりながら実はあまり考えていなかった1年。
これではいかんと将来を見つめなおし、上海に留学してみた2年。
資格を取るために大学と塾のダブルスクール、3年。
ついに上海で一年間留学4年。

サークルで仲良しの友達を作りたかった~なんてちょっと思うけど、普通の大学生では出来ないような体験を私はしたと思います。我が大学生活に悔いなし!学部とはあんまり関係ない4年間だったかもしれないけど、きっといつか私を助けてくれると思います(笑)長い文章を書くのは嫌いじゃないです。家族の皆さんありがとう、支えてくれた友達のみんなありがとう

そして

ELC様ヨロシクお願いします!
私本当に行きますので^^




シャトレーゼ農産課~苺のヘタ取りから見る人間模様

b1117e0c-s.gif


シャトレーゼひな祭り商戦、夜勤が終わりました。とにかく朝昼が逆転朝五時まで眠れません・・・。夕方7時からヘタ取りを開始し、2時間ごとに休憩。4時間目でお弁当タイム、既に23時を回っています。その後もひたすら同じ作業を延々繰り返します。「苺のヘタを10時間取り続けるんですよ?」本当にこれが苺でなかったら発狂してしまいそう・・・。だって苺はカワイイから、許せる。1時間に15ケースのノルマと言われ、悔しいから18ケースを作りました。(となりにいた女の子がめちゃめちゃ早かったから負けじと。)しかし彼女は20ケースを目指していました・・・。上には上がいます。参った!でも平均すると11ケースなのは、なぜ?

派遣のお仕事、しかも夜勤となると不思議な人が多い。(注*悪口ではありません)

大学5年生決定なのにまだサークル、サークルと言い続け、毎日学校に通う大学4年生。(自称ショボイ大なのに、5年って!)アルバイトの面接これが12回目でやっと受かった心理学を学ぶ大学3年生。(就活が心配です)同じ大学出身の年一個上なのになぜか一緒にバイトしちゃってる男性。(仕事はどうした?)実家帰省を断固拒否!夜勤3日連続に挑む女の子。(お疲れ様)お腹すごく空いてそうなのにお弁当忘れちゃった男の子。そして使えないさらにはちゃんとした口が聞けない大学生の男性群・・・。

派遣ではなくパートもなかなか個性的なシャトレーゼ。中国人もいますが、大多数を占める日系ブラジル人さん達。最近では中国語よりもポルトガル語を耳にしている私です。彼らはとても陽気で陰気くさい大学生の男性群達よりよっぽど働くし、励ましてもらいました。


あんなに嫌がっていたシャトレーゼ。水曜日も行きます、懲りない私と他に仕事はないのか?FULLCAST・・・



2月24日

 8DDHO001_14.jpg


♡HAPPY BIRTHDAY ATSUKO♡

敦子22歳の誕生日おめでとう!上海で迎える誕生日はどうだったかな?きっと素敵な誕生日だったんだろうな・・・留学もあと半年、楽しく勉強してね。二人でカワイイ中国語マスターめざそ~hehe

今年も素敵な一年になりますようにぃ、乾杯~


b0098742_23461049.jpg


Jayも祝ってくれたはず!!(笑)


02 | 2008/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カレンダー
02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

史織

Author:史織
目指せ!上海ナンバー1ブログ
自称:上海観光大使

♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・
名前:関口史織
誕生日:1985.4.25
血液型:A型
好きな食べ物:小籠包・たこ焼き・北京ダック
好きな歌手:Jay Chou ・ JJ・陶・五月天
好きなドラマ:悪作劇之吻
趣味:お絵かき・ミーハーなことと旅行
♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・
大学4年の時に上海の復旦大学で中国語を勉強~2008年1月19日に卒業。同年3月に日本の大学も卒業。08年4月から中国語教室ELCでインターン、そしてついにスタメンに!?さてさてそんな史織、1年後に万博を控える中国上海での奮闘ブリは・・・?上海での日々を綴ります。

入門~仕事で使える中国語、HSK対策講座、プチ留学、プライベートレッスン!上海で中国語を学ぶならELC!

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリ
podcast無料音声教材!!初級編
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
リンク