fc2ブログ

JAYの新曲 稲香~♪



对这个世界如果你有太多的抱怨
跌倒了就不敢继续往前走
为什麼人要这麼的脆弱 堕落
请你打开电视看看
多少人为生命在努力勇敢的走下去
我们是不是该知足
珍惜一切 就算没有拥有

还记得你说家是唯一的城堡 随著稻香河流继续奔跑
微微笑 小时候的梦我知道
不要哭让萤火虫带著你逃跑 乡间的歌谣永远的依靠
回家吧 回到最初的美好

不要这麼容易就想放弃 就像我说的
追不到的梦想 换个梦不就得了
为自己的人生鲜艳上色 先把爱涂上喜欢的颜色
笑一个吧 功成名就不是目的
让自己快乐快乐这才叫做意义
童年的纸飞机 现在终於飞回我手里
所谓的那快乐 赤脚在田里追蜻蜓追到累了
偷摘水果被蜜蜂给叮到怕了 谁在偷笑呢
我靠著稻草人吹著风唱著歌睡著了
哦 哦 午后吉它在虫鸣中更清脆
哦 哦 阳光洒在路上就不怕心碎
珍惜一切 就算没有拥有

还记得你说家是唯一的城堡 随著稻香河流继续奔跑
微微笑 小时候的梦我知道
不要哭让萤火虫带著你逃跑 乡间的歌谣永远的依靠
スポンサーサイト



翻訳 ~ポエムの様な文章~

愿您的心情像苹果香又甜,愿您的幸福像架上的葡萄一串串,愿您的嘴角像石榴一样笑开言。

浅野さんにピラっと舞い降りる翻訳の仕事をお手伝いするのも私の仕事です。今回はお手紙の翻訳。一部だけ紹介します。とにかくポエムの様な文章です。それは中国語ではもちろん、日本語に翻訳するとちょっと照れくさいような感じです。

「あなた様の心がリンゴのように甘く、棚に掛る一房一房のブドウのように充ち足り、ザクロのように楽しい笑顔でいられますよう願っております。 」

私はこんな感じで翻訳しました。ポエムのようでしょう?そんなポエマーな中国人素敵だと思います。

北京へ ~その3~

IMG_0402-b.jpg

一年ぶりの天安門。天安門でもパラリンピックモード!荷物検査もされました。ああ~今日は暑いね。

その後は王府井でお土産&昼食。あまりの忙しさ?に写真は撮れませんでした。通訳大活躍ね。ホテルに戻って「バイバイ~」のはずが、チャーターしていた車の運転手が日本語が話せないことが判明!私は8時の電車まで時間があったからお供。選手村までこの車では近付けないことが判明し、運転手とゴチャゴチャやりながらなんとか徹君をピックアップして、ここで皆とはさようなら。みなさん北京はどうだったかな?北京、中国に対しての心配や怖さが少しでもなくなって「中国楽しかったね」って思ってくれたらいいな。

IMG_0414-b.jpg

北京駅。前にあった吉野家で牛丼をかっ込み、乗車。月がまんまる!

IMG_0420-b.jpg

软座(柔らかいイス)はさすがの乗り心地!おっと、後ろ向きに進んでるぞ。11時間の上海までの旅。疲れてるから爆睡かな?なんて思ったけど15分おきに起きた・・・。辛い。そして朝7時半に上海到着。上海は暑い。

家に着いて、気が抜けた?のか浅野さん&千春さんと5時に事務所と約束していたにも関わらず5時45分に目が覚める。ごめんなさぃ。恐る恐る電話を掛けてみると2人のあまりにも優しい対応に「帰ってきたんだな~」と実感しました。タコヤキはやっぱり世界1美味しい。(この日は待ちに待ったタコヤキディナーの日でした。)

今回北京に行って「オリンピック」を感じることが出来て良かったです。実際に見たのはパラリンピックだったけど親戚の応援も出来たし、中国留学に来てからず~っと「夏に北京に行きたい」って思っていたので。お休みくれたELCの皆さんありがとう。

一番感じたことは「通訳」の難しさと「北京語」と「普通話」の大きな違い。それと「中国に初めて来た人の感覚」と「私の感覚」のズレ。通訳はまるっきり中国語が話せない人に通訳する時「相手は全然分からない」ってことを忘れてしまう。ちゃんとに翻訳しないと相手は不安です。ちゃんと内容を通訳しながらも「大丈夫よ」って安心させてあげられるような通訳が大事なのかも。北京語・・・本場の北京語は半分くらい分からなかった。普通語と全然ちがうじゃん!そして私の感覚。完全に中国バージョン。私にとって普通でも初めて来た人にとってはすべてが不思議で不安なこと。「初めて」の感覚、「日本人」の感覚を忘れちゃダメ。

今回すごくやりがいを感じた!中国に来た日本人が「中国って結構楽しいね」「中国人って優しいね」「中華料理って美味しいね」そんな風に少しでも思ってもらえることは私にとって一番嬉しいことなのかも。

勝手にプチ日中親善大使状態です。


そんなこんなで私の「1泊3日鈴木徹パラリンピック応援弾丸ツアー」(車中2泊、北京滞在時間48時間)は幕を閉じました。旅行って楽しい♪




北京へ ~その2~

IMG_0399-b.jpg

ニューオータニに到着。日本語対応!

IMG_0269-b.jpg

チケット。おじさんは終始偽物じゃないか?と心配してた。大丈夫本物だった・・・

IMG_0275-b.jpg

厳しい?チェックを受けて会場へ。食べ物は没収される(笑)

IMG_0278-b.jpg

おお!これが噂の「水立方」(ウォーターキューブ)近くで見ると結構汚れてる。

IMG_0099-b.jpg

鳥の巣の前でパチリ。鈴木徹応援団です!

IMG_0302-b.jpg

じゃ~ん。大きな会場。9万人収容

IMG_0324-b.jpg

勇悟も念を送ります。パパ頑張れ!

IMG_0371-b.jpg

ジャ~ンプ!193cm越え!

IMG_0379-b.jpg

電光掲示板にもしっかりと「TORU SUZUKI」の文字、5位でした。

IMG_0377-b.jpg

辛苦了!お疲れ様。





北京へ ~その1~

IMG_0251-b.jpg

T110に乗って北京へ!20:42発9:45着。13時間の列車の旅です。

IMG_0255-b.jpg

行きは硬卧(硬いベッドの3段目)。上まで行くのに一苦労。私以外は上海人。上がったり下がったりが面倒だったのですぐ寝ました。朝の7時までぐっすり。9時45分着だったので二度寝もばっちり。9時にはさすがに起きて月餅を食べて腹ごしらえ!これが予想外に美味しい。中秋节快乐 !

IMG_0261-b.jpg

北京駅到着~!方向がまったく分かりません。交通整備の人が意外に親切、さすがオリンピックイヤー!

IMG_0264-b.jpg

なんとかネットで予約していたホテルに到着。駅から歩ける距離って!いいね。なんか外国人が多いホテル。おっと部屋にパソコンがありますよ。ナイス!

IMG_0268-b.jpg

ベッドに横になりたい気持ちを抑えつつシャワーを浴びていざ「ホテルニュー大谷」へ!中国語では长富宫饭店です。


その2へ続く



明日の夜は北京です!

んあ~。フフフ

明日から北京です。そうです!パラリンピックを見に行きます^^2008年は中国オリンピックの年。北京には去年行ったけど今年行きたかった。ででで、チャンスが巡ってきました、とうか必然と言えば必然。見慣れないアドレスからのメール。

「パラリンピックのチケット取ってよ!」という。

お!今年も参加するのかな?と思っていたけど、出場決まっていたようです、徹君。(親戚です。)チケットは徹君の奥さんや子ども、両親や兄弟の分がないということで、せっかくの息子の晴れ舞台、お隣中国。見ないわけにはいかないでしょう。浅野さんや友達、旅行社の人に聞いてみてもチケットは取れず・・・当日ダフ屋で買う覚悟でしたが、取れました!やった~。観光は出来ないのかな。ガイド兼通訳役なので。

あのテレビで見た「鳥の巣」がこの目で見れる!すんごく楽しみです。
11957411.jpg

試合は14日の現地時間5時から。走り高跳び男子「鈴木徹」の応援よろしくお願いします。

私は13日の夜行列車、三段ベッドの一番上で北京入りです。夜行列車も久し振り!帰ってきたらレポートします。


★今日の中国語★
奥运会 ao4yun2hui4(アオユィンホイ) オリンピック
残奥会 can2ao4hui4(ツァンアオホイ)パラリンピック
鸟巢 niao3chao2 (ニィアオチャオ)鳥の巣

双子の卵

上海も涼しくなって道端ジャンクフードの美味しい季節です(笑)よっ!待ってました!

鸡蛋饼(卵クレープ)も手抓饼(台湾クレープ)も美味しいし、最近出来た珍珠奶茶(タピオカミルクティー)のお店も美味しい。蛋仔(ベビーカステラ)のお店も新学期が始まったからまたやってるし。本当に幸せ!食欲の秋を感じるのは始めてかも。

で、昨日引越しが終わってヘトヘト(結構骨の折れる仕事です。)の私は夕飯が我慢できずに学校近くで買い食い。手抓饼を買うことに!頑張った自分にご褒美だぃ!といつもは2種類だけど今日は特別にベーコン・卵・チーズの3種類入れてもらいました。(ああ、ささやか)作るお姉さん、私になぜか卵を見せてくる。「これ入れるよ!」と。もちろん入れてください、頼んでますから。

パッカ~ンと開いた殻から出てきたのは双子の黄身!ワ~オ。こんなの初めて。お姉さんに「いっぱいあるの?」と聴いたら「珍しいよ」って言ってました!ラッキーエッグに出会えたのです。ささやかな夕飯とささやかな幸せ。お腹もイッパイ。

で、今日。いいことがさっそく!最近ず~っと頭を悩ませていた仕事(宿題?)がちょっと褒められた!なかなか仕上がらなくてここんとこ頭を抱えてたけど、パーッとj開けた感じ。思えがけず連勤だし引越しラッシュだったけど明日からも頑張れそう!イエィ





世界一の工商銀行

やっと・・・銀行の口座を作りました!半年かかってやっと。手続きはとても簡単でしたよ。eカードというネットバンキング?も使えるカードも使えるように手続きしました!これが、またスゴイ。

今まで超~めんどくさくて期日を過ぎてしまっていた公共料金もサクっとネットで処理!(口令卡というパスワードカードも使います。)なんと振込期日が過ぎていても没問題。私が上海で唯一嫌いなものがこれだった・・・これがネットで出来るなんて!嬉しすぎ。

その他にも
・携帯電話のチャージ
・公共料金の支払い
・振込(国外もOK)
・募金(しないけど)
などなど

と~っても便利です。これからは給料も振り込みになるそうですよ!今までの手渡しも人民元の重みを感じられて良かったんですけどね^^

うん。さすがは世界一の銀行だ!

★★★★★

昨日上海に戻ってきました!ELCへ向かうタクシーでとっても嬉しいことが!それは「5星タクシー」に乗れたこと。それがどのくらいすごいかは上海に住んでいる人じゃないと分からないでしょう。

上海のタクシーは10万台くらい、そのうち5星タクシーは100台ほどしか走っていないようです。確率で言うと1000分の1!!

星制度の受験資格

1年以上
★★
1年以上
★★★
3年以上
★★★★
3星取得2年後
★★★★★
4星取得の2年後

星付タクシードライバーは車両の整備に関する知識はもちろん市内の観光名所の基本情報までを網羅。かく3星以上は英会話も必要になるとか!でも星の数によってタクシーの運賃が変わるわけではありません!スキルやサービスを意識させることで上海のタクシー業界全体の向上に努めようというわけで2001年から実施されているようです。星を取得するたびに奨金ももらえるらしい。

7年住んでいても千春さんは一回も乗ってない、浅野さんも1回だけ。一年半で乗った私は超ラッキー&レアなのです♪

なんだかとっても親切な感じのドライバーさん。発音もきれいで聞き取りやすい中国語!星チェックと思って見たら5星。なるほど!でしたよ。

でも私はドキドキしちゃって、話しかけられなかった。「英語話せるんですか?」って聞けば良かったな~。次はもう乗れないかも!後悔してます。




中華料理を御馳走!

914919729_253.jpg
クリックすると大きく見えます!

結構前だけど8月26日は母の5※歳の誕生日でした!中国にいるから中華料理作れるでしょう?という安易な考えのうちの家族。ちなみに上海では自炊はほとんどしません!ELCで働き出してからは一回もお米焚いてません。これでも独り暮らし5年目、ちょっとくらいはね。

・青椒肉丝(チンジャオロース)
・番茄炒蛋(卵とトマトの炒め物)
・海老チリ
・炒青菜(炒めチンゲン菜)

を作りました。こう並べてみると!あら不思議~上海にいるような気分に!なりました。本当に。特に海老チリなんかは中国で見たことも食べたたこともないけど、お母さんも嬉しそうだったし、作ってよかった^^もっといろいろな物作れるようになりたいな。お願いしますね、千春さん

明日からは上海です。さみしいような、嬉しいような。


友人に会いました

帰国して一番したいことの一つは普段会えない友人たちに会うこと。久しぶりに会う友人はグっと大人っぽくなっていました。

保育園から高校までずっと一緒、近所のMちゃんは保育園のころからの夢である「看護婦さん」になりました。高校で同じクラスで一緒におバカをやった気の優しいKちゃんは保育園の先生に。上海留学中の一番の友達Kちゃんは写真記者に。一緒にハンドボールをやったお寺のYちゃんはOLに・・・

みんな立派な社会人になっていました。みんなの輝きに負けないように私も自分らしく頑張りたい。

今日NHKの中国語番組に私の大好きなJAYが出るということで久しぶりに見ました。小池栄子さんも上手ですね!中国語を聴くとワクワクする。私にはやっぱりこれだね。

明後日からはいよいよ上海!

24時間テレビ

ビザが届きました。いよいよ上海に戻る日が近づいてきてます、ドキドキしてます。上海大好きだけど、日本のテレビって面白いですね。お笑いもニュースもお昼の番組も・・・。中国の番組も面白いのはあったけど、あまりバラエティーに富んでないような。

24時間テレビがありました。昨日終わったんだけど、24時間ではないけどず~っと見ちゃいましたよ。少しだけ大人になった今は「こうしてるのかな~ああしてるのかな~」と色々余計なことも考えてしまいましたが(これはお父さんと姉ちゃんがおなじみ食卓討論バトルをしていたため)エド・はるみさんってスゴイですね。あんなに大変なのに手を振り続け、「ありがとう」と言い続ける。感謝の気持ちを忘れない、ユニークさも忘れない。あんな大人になりたいと思いました。芸人にはなあないけど・・・嵐もカッコイイです^^ (ミーハー且つ影響されやすい)

そのあと見た「情熱大陸」も「ウルルン滞在記」も、「すべらない話」も面白い。テレビっ子です。

08 | 2008/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
カレンダー
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

史織

Author:史織
目指せ!上海ナンバー1ブログ
自称:上海観光大使

♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・
名前:関口史織
誕生日:1985.4.25
血液型:A型
好きな食べ物:小籠包・たこ焼き・北京ダック
好きな歌手:Jay Chou ・ JJ・陶・五月天
好きなドラマ:悪作劇之吻
趣味:お絵かき・ミーハーなことと旅行
♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・
大学4年の時に上海の復旦大学で中国語を勉強~2008年1月19日に卒業。同年3月に日本の大学も卒業。08年4月から中国語教室ELCでインターン、そしてついにスタメンに!?さてさてそんな史織、1年後に万博を控える中国上海での奮闘ブリは・・・?上海での日々を綴ります。

入門~仕事で使える中国語、HSK対策講座、プチ留学、プライベートレッスン!上海で中国語を学ぶならELC!

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリ
podcast無料音声教材!!初級編
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
リンク