上海タイフ~ン
HNKで土曜の夜にやってるみたいですね。4話分昨日と今日で見たけど、なかなか面白いです。中国語の勉強にもなります。
・偽札のこと
・どんどんビルが建っていること
・アパートには家具、家電がついていること
・水漏れすること(笑)
・頑張って値切らないとならないこと
などなど。フムフムと見ています。きっと上海に来たことのない人がドラマを見ていたらビックリなこともいっぱいなんだろうな。実際そのまんま!といいたい所だけど、上海人は上海人同士で話す時に「中国語」(北京語・共通語)は話しません。皆「上海語」、方言で話していますよ。私が実家に帰ると甲州弁をを話すように。(ちょっと違うかな)突然鳴った主人公の携帯電話の着信音も本当にこっちでよく耳にするものでなんかフフフという感じです。女優さんたちの中国語はちょっと怪しいけど、音だけで覚えていると思うとスゴイ。広東語の台本渡されて覚えてって言われても私には無理だもん。
上海を美化することなく、持ち上げるだけでもない、それでいて上海の魅力を伝えてくれているドラマだと思います。日本の人が少しでも上海や中国に興味を持ってくれるといいな。いいドラマですね!
・偽札のこと
・どんどんビルが建っていること
・アパートには家具、家電がついていること
・水漏れすること(笑)
・頑張って値切らないとならないこと
などなど。フムフムと見ています。きっと上海に来たことのない人がドラマを見ていたらビックリなこともいっぱいなんだろうな。実際そのまんま!といいたい所だけど、上海人は上海人同士で話す時に「中国語」(北京語・共通語)は話しません。皆「上海語」、方言で話していますよ。私が実家に帰ると甲州弁をを話すように。(ちょっと違うかな)突然鳴った主人公の携帯電話の着信音も本当にこっちでよく耳にするものでなんかフフフという感じです。女優さんたちの中国語はちょっと怪しいけど、音だけで覚えていると思うとスゴイ。広東語の台本渡されて覚えてって言われても私には無理だもん。
上海を美化することなく、持ち上げるだけでもない、それでいて上海の魅力を伝えてくれているドラマだと思います。日本の人が少しでも上海や中国に興味を持ってくれるといいな。いいドラマですね!
スポンサーサイト