元宵节

昨日9日は農歴1月15日に当たる日で「元宵节」という日でした。
この日は家族の健康を祈る日?というか一家団欒の日のようで、
「汤圆」(tang1yuan2:たんゆぇん)というゴマの餡が入っている白玉団子を食べます。
「汤圆」の発音が「团圆」(tuan2yuan2:とぅあんゆぇん:意味は再開する、一緒になる)に
似ているためにこれをホントのところは家族一緒に食べるのでしょう。
去年留学していた時に上海の友達YOYOに「もう汤圆食べた?」と聞かれて「食べてないよ」と
答えたらなぜか「かわいそう」と言われてしまったので、
家族団らんはできないけれど一応食べるようにしています。
別に粉からこねて作るわけでもなく、スーパーに冷凍のが売っています。
10個入りで10元位かな?これを鍋で沸騰したお湯に入れてパクリ。
中の餡は結構甘くってたくさんは食べれないけど、優しくてホッとするような味です。
そういえばお正月に見た「赤壁2」(レッドクリフ2)でもこれを食べるシーンが出てきたなァ。
日本では3月だか4月だかに公開ですね~。
2はとても良かった!三国志ファンになりかけました!金城武もカッコイイ!
いや~中国語で映画が見れるようになるとは夢にも思わなかったな。
スポンサーサイト