fc2ブログ

元宵节

363571_9.jpg

昨日9日は農歴1月15日に当たる日で「元宵节」という日でした。

この日は家族の健康を祈る日?というか一家団欒の日のようで、

「汤圆」(tang1yuan2:たんゆぇん)というゴマの餡が入っている白玉団子を食べます。

「汤圆」の発音が「团圆」(tuan2yuan2:とぅあんゆぇん:意味は再開する、一緒になる)に

似ているためにこれをホントのところは家族一緒に食べるのでしょう。

去年留学していた時に上海の友達YOYOに「もう汤圆食べた?」と聞かれて「食べてないよ」と

答えたらなぜか「かわいそう」と言われてしまったので、

家族団らんはできないけれど一応食べるようにしています。

別に粉からこねて作るわけでもなく、スーパーに冷凍のが売っています。

10個入りで10元位かな?これを鍋で沸騰したお湯に入れてパクリ。

中の餡は結構甘くってたくさんは食べれないけど、優しくてホッとするような味です。

そういえばお正月に見た「赤壁2」(レッドクリフ2)でもこれを食べるシーンが出てきたなァ。

日本では3月だか4月だかに公開ですね~。

2はとても良かった!三国志ファンになりかけました!金城武もカッコイイ!

いや~中国語で映画が見れるようになるとは夢にも思わなかったな。

スポンサーサイト



上海で牛丼を食べよう

IMG_1719.jpg


春節休みも今日が最後、ELCは昨日から営業しているので、楽しみにしているお昼ご飯が

色々選べないのが切ない。(食堂もみんな正月休み中)

いつもは東北料理や四川料理、小吃などなど大学なので食べ物屋さんも豊富なのです。

新彊の蘭州ラーメンを2日連続では食べられない。

虹口サッカー場駅にある吉野家まで校長自ら!社員のためにパシリました。

ハナ侍は帰国中なので浅野校長、レッド、私でむしゃむしゃ食べました。

味は日本とそんなに変わらない感じでしょうか。

牛丼は中国語で「牛肉饭」(にゅうろうふぁん)と言いますよ。

つゆだくは・・・まだ頼んでみたことありません!次は言ってみよう。

本年はウシ年ですね~吉野屋では中国のお年玉に当たる「赤包」(ホンバオ)を

配っていました。中身は・・・お年玉ではなくって吉野屋のクーポン券!

すごく中国らしいクーポン券だったのでブログのネタにしてみました。

明日は東北料理を食べたい!!

ELCでは明日から春休みコースが始まります~。途中参加も大歓迎です。

01 | 2009/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
プロフィール

史織

Author:史織
目指せ!上海ナンバー1ブログ
自称:上海観光大使

♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・
名前:関口史織
誕生日:1985.4.25
血液型:A型
好きな食べ物:小籠包・たこ焼き・北京ダック
好きな歌手:Jay Chou ・ JJ・陶・五月天
好きなドラマ:悪作劇之吻
趣味:お絵かき・ミーハーなことと旅行
♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・
大学4年の時に上海の復旦大学で中国語を勉強~2008年1月19日に卒業。同年3月に日本の大学も卒業。08年4月から中国語教室ELCでインターン、そしてついにスタメンに!?さてさてそんな史織、1年後に万博を控える中国上海での奮闘ブリは・・・?上海での日々を綴ります。

入門~仕事で使える中国語、HSK対策講座、プチ留学、プライベートレッスン!上海で中国語を学ぶならELC!

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリ
podcast無料音声教材!!初級編
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
リンク